富山県産のミズナラでウイスキー樽を
お問い合わせ先
地図
各種ご相談
森林管理のご相談や採用に関するお問い合わせなどは、メールフォームよりお願いいたします。
日本で伐倒される木材のうち、広葉樹はわずか6%に過ぎません。一方で、島田木材が所有する森林の約80%は広葉樹が占めています。広葉樹はキズがつきにくいことから、ヨーロッパでは家具やフローリング材として利用されてきました。そうした広葉樹の価値をさらに高めるために、私たちは日本固有種のミズナラを使ったウイスキー樽の製造を始めています。
戦時中、シェリー樽の代用品から始まったミズナラ樽。いまでは海外のブレンダーから高い評価を得ています。独特な風味が特徴で、ジャパニーズウイスキーを語る上で欠かすことのできない存在となっています。
私たちは、木材の価値を高めるために、地域の様々なプロフェッショナルと協同して新分野に挑戦しています。ウイスキー樽だけでなく、そこから派生してできる商品開発にも携わっています。
富山県南砺市山見1755
0763-82-0124
info@shimamoku.co.jp
森林管理のご相談や採用に関するお問い合わせなどは、メールフォームよりお願いいたします。